もう迷わない!小型犬向けドッグフードの最適解5選|初心者でも選びやすいランキング付き

ペット

「うちの子、またフード残してる…」「ちょっと太ってきたかも?」「シニアになってからお腹が緩い気がする」
そんな風に、ドッグフード選びで迷った経験、ありませんか?

特に小型犬は体が小さくて消化器官も繊細。だからこそ、「量は少なくても栄養はしっかり」「食べやすさと美味しさのバランス」「無添加・安全性」など、選ぶポイントがとても重要になってきます。

今回は、食いつきの良さ・健康維持・安全性・価格バランスに優れた【小型犬向けおすすめドッグフード5選】をランキング形式でご紹介!

それぞれの特徴や向いているワンちゃんのタイプ、リアルな口コミ風のレビューまでたっぷり掲載。
あなたの愛犬にぴったりのフードが、きっと見つかりますよ。

小型犬向けドッグフードおすすめランキング5選

1位:モグワンドッグフード|抜群の食いつきと栄養バランスで人気No.1!

  • 価格:6,336円(税込)/1.8kg

  • 対象年齢:全年齢対応

  • 主原料:チキン&サーモン(動物性たんぱく50%以上)

  • 特徴:ヒューマングレード・グレインフリー・無添加

モグワンは、「手作り食のような安心感」をコンセプトに開発されたプレミアムフード。
特に小型犬にうれしいポイントは、高たんぱくで消化にやさしく、食いつきがとても良いところ!

粒も小さく、カリカリなのに噛みやすい絶妙な固さ。偏食ぎみの子でも喜んで食べたという声が多く、飼い主からの評価も非常に高いです。

口コミ風コメント:
「チワワの女の子ですが、袋を開ける音だけで飛びついてきます!涙やけも減って毛並みがツヤツヤに♪」

▶️ こんな子におすすめ

  • 偏食ぎみでドライフードを嫌がる子

  • お腹が弱くて軟便になりがちな子

  • 免疫力を上げて健康的に育てたい小型犬全般

 

2位:カナガンドッグフード(小型犬用)|筋肉・骨・被毛ケアに◎

  • 価格:5,918円(税込)/2kg

  • 対象年齢:成犬〜シニア

  • 主原料:放し飼いチキン(高たんぱく)

  • 特徴:グレインフリー・香料・着色料不使用

カナガンはイギリス発のナチュラルドッグフードで、特に筋肉・骨格形成や美しい被毛の維持に力を入れたレシピが特徴です。

小型犬用は通常よりも小粒で、口の小さな子でも食べやすい設計。
また、ヒューマングレードの新鮮なチキンを60%以上使用しており、栄養価も申し分なし。

口コミ風コメント:
「パピヨンの男の子。元気すぎて困るくらい!毛艶もすごくキレイになって、抱き心地がふわっふわ♡」

▶️ こんな子におすすめ

  • 活発で運動量が多い小型犬

  • 毛艶や筋肉の発達を重視したい飼い主さん

  • 食いつきと健康両立を求める方

 

3位:このこのごはん|涙やけ・臭い対策ならコレ!

  • 価格:5,230円(税込)/1kg

  • 対象年齢:生後2ヶ月〜シニアまでOK

  • 主原料:鶏肉(ささみ・レバーなど)

  • 特徴:涙やけ・体臭対策に特化/国産・無添加

「このこのごはん」は、涙やけ・体臭・便臭に悩む小型犬向けに開発された国産フード
高たんぱくで低脂質な鶏ささみが主原料で、さらに、腸内環境を整えるモリンガ・乳酸菌なども配合。

小型犬の健康トラブルとしてよく聞く「目の下の赤茶色い涙やけ」や「体臭」が気になる方に非常に人気です。

口コミ風コメント:
「トイプーの涙やけが気になって始めました。1ヶ月半でかなり改善!うんちの臭いも減って、感動です。」

▶️ こんな子におすすめ

  • 涙やけや口臭、体臭が気になる

  • 体が小さく内臓に負担をかけたくない

  • 国産・無添加にこだわりたい方

 

4位:ナチュロルドッグフード|完全無添加&アレルギー対策に◎

  • 価格:3,300円(税込)/850g

  • 対象年齢:全年齢対応

  • 主原料:牛・鶏・魚など(国産)

  • 特徴:グレインフリー・無添加・アレルゲン配慮

ナチュロルは、日本の気候や犬の体質を考えて作られた、オール国産・完全無添加ドッグフード
保存料も一切使わず、酸化防止剤すら天然成分という徹底ぶり。

複数の動物性たんぱく源を使用しているため、特定アレルギーを回避しやすいのもポイント
自然志向の飼い主さんに人気が高く、「安心して与えられる」と評判です。

口コミ風コメント:
「食にうるさいミニチュアダックスも大喜び♪お腹の調子も安定して、涙やけも減りました!」

▶️ こんな子におすすめ

  • 食物アレルギーが心配

  • 完全無添加で安心・安全を重視

  • 消化が弱く、腸内環境が不安定な子

5位:シュプレモ 小型犬用 成犬用|バランス派&コスパ派に◎

  • 価格:2,880円(税込)/3kg

  • 対象年齢:成犬(1歳〜)

  • 主原料:チキン・玄米・全粒オーツ麦

  • 特徴:栄養バランス重視/リーズナブルな価格

「プレミアムすぎるフードは高くて続けづらい…」という方におすすめなのがシュプレモ。
ナチュラル志向でありながら、価格が抑えめでコスパの良さが魅力です。

たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルがバランスよく配合され、普段の健康管理には最適。
人工保存料なども不使用で、長く続けられる安心感があります。

口コミ風コメント:
「ヨーキーにちょうどいい大きさ。健康診断でもいつも花丸◎」

▶️ こんな子におすすめ

  • フードにあまりこだわりがないが、健康管理はしたい

  • 継続しやすい価格で安心したい

  • 初めてプレミアムフードに挑戦する方

 

小型犬向けおすすめドッグフード比較表

商品名 価格(税込) 主原料 特徴 対象タイプ
モグワン 4,708円/1.8kg チキン・サーモン ヒューマングレード、食いつき◎ 偏食気味・全犬種対応
カナガン 4,708円/2kg 放し飼いチキン 高たんぱく、筋肉・被毛ケア 活発な子・成犬〜シニア
このこのごはん 3,850円/800g 鶏ささみ・レバー等 涙やけ・体臭対策、国産無添加 デリケートな小型犬
ナチュロル 3,300円/850g 国産肉・魚など 完全無添加、アレルギー配慮 アレルギー体質・安全重視
シュプレモ 2,880円/3kg チキン・穀物 バランス栄養、コスパ良し 初心者・コスパ重視

選び方ガイド|「うちの子に合うフード」はタイプ別で選ぶとラク!

ドッグフード選びって、見た目じゃ分からないし、口コミも千差万別。
だからこそ、「うちの子の体質や性格」に合うタイプから選ぶのが正解!

ここではタイプ別に、どんなフードが合うかをストーリー仕立てでご紹介します。

🐶タイプ1:「とにかく偏食!好き嫌い激しすぎ問題」

おすすめ:モグワン・このこのごはん

エピソード:
マルチーズのミルクちゃん、毎回フードを残して飼い主さんは困り顔。「またトッピングしないと食べないの?」と悩んでいたけど、モグワンに変えたら一気に完食!ごはんの時間が楽しくなったそうです。

🐶タイプ2:「涙やけ・体臭・便の臭いが気になる」

おすすめ:このこのごはん・ナチュロル

エピソード:
トイプードルのくぅちゃんは、涙やけで目の周りがいつも赤茶色に…。でも「このこのごはん」に変えて2週間ほどで改善傾向。自然由来の素材で、お腹の調子も整ったとの声が多数!

🐶タイプ3:「とにかく元気すぎる!運動量が多いアスリート系」

おすすめ:カナガン

エピソード:
ミニピンのジロウくん、毎日ドッグランで爆走する元気犬。筋肉量を維持したいので、高たんぱくなカナガンを継続中。おかげで毎日パワフルで、毛並みもピカピカ。

🐶タイプ4:「食物アレルギーや体質が心配」

おすすめ:ナチュロル

エピソード:
チワワのななちゃんは、過去に市販のフードで肌荒れやかゆみが出てしまった経験あり。でもナチュロルは完全無添加で、アレルゲン管理もバッチリ。今では肌もキレイで調子がいいみたいです。

🐶タイプ5:「初めてのフード選びで何が良いか分からない」

おすすめ:シュプレモ

エピソード:
初めて犬を飼い始めた新米飼い主のYさん。とりあえず安心なブランドで始めたいと選んだのがシュプレモ。値段も手頃で、お腹の調子も安定。毎日元気に遊ぶ姿に「これで良かった」と安心したとか。

まとめ|「その一粒が、うちの子の未来を変えるかも」

ドッグフードって、ただの“ごはん”じゃありません。
それは、愛犬の健康・元気・幸せをつくる土台です。

食べやすさだけで選ぶのではなく、
「体質に合っているか」「年齢や生活スタイルに合っているか」「続けやすい価格か」をしっかり見極めることが大切。

今回ご紹介したドッグフードは、すべて小型犬の健康と幸せを第一に考えた、安全性・栄養バランスに優れたものばかり
偏食・涙やけ・体臭・お腹の調子など、様々な悩みに対応できるラインナップなので、きっとあなたとワンちゃんにぴったりの1袋が見つかるはずです。

✅最後に一言:迷ったら「モグワン」か「このこのごはん」を試してみて!

  • 食いつきや涙やけに困っているなら、まずはこの2つから試してみるのがおすすめ。

  • 定期購入で割引もあり、途中で解約もOKなので気軽に始められますよ。

タイトルとURLをコピーしました